高野山奥の院には、天皇家や戦国大名、文化人など様々な著名人の墓碑があります。歴史上で活躍した先人たちも、弘法大師(空海上人)のお膝元で眠りについているのです。
高野山に眠るということは、故人と同じ場所で眠りにつくということ。
奥の院墓地にて眠りについている著名人をご紹介します。
結城秀康
徳川家康の次男にして、豊臣秀吉の養子となった大名です。
織田信長
戦国時代の中心人物ともいえる大名です。本能寺の変にて明智光秀に討たれました。
明智光秀
安土桃山時代の武将で、本能寺の変にて織田信長に謀反を起こしたことで知られます。
伊達政宗
出羽国(羽州)と陸奥国(奥州)の戦国大名で、戦国屈指の教養人として知られます。
武田信玄・勝頼
川中島の戦いで上杉謙信と争ったことで知られる甲斐の守護大名と、その息子です。
上杉謙信・景勝
川中島の戦いで武田信玄と争ったことで知られる越後の大名と、その息子です。
平敦盛
平安時代末期の武将です。一ノ谷の戦いにおいて17歳という若さで亡くなりました。
赤穂四十七士
『忠臣蔵』で知られる、元赤穂藩士大石内蔵助良雄以下47人の武士です。
法然
平安末期から鎌倉初期の僧侶です。浄土宗の開祖として知られています。
親鸞
鎌倉初期の僧侶で、浄土真宗の開祖として知られています。法然の弟子です。
初代 市川團十郎
現代も続く歌舞伎の市川一門の宗家にして初代である、江戸時代の名優です。
松尾芭蕉
紀行文『奥の細道』で知られる江戸前期の俳人です。